バレンタインデーは海外でどんな習慣なのか?文化の違いと海外の反応

2月14日のバレンタインデー。日本では主に女性が男性にチョコレートを贈る日として有名ですよね。

でもそういえば、アメリカやイタリアなど日本以外の国ではどのような過ごし方をしているのか気になりませんか?

今回の記事では、バレンタインデーは海外でどんな由来がありどんな習慣なのか?各国のバレンタインの考え方や文化の違いなどについて書いていきたいと思います。

Sponsored Link

バレンタインデーの海外の意味と習慣とは?

まず、大前提のお話として、日本でも海外でも「バレンタインデーは恋人のための日」という解釈、価値観は多くの国で一致しています。

それは、そもそものバレンタインデーの由来が、恋愛や結婚という男女関係にあるからでしょう。

バレンタインデーの意味と由来

バレンタインデーの起源は3世紀までさかのぼります。日本では弥生時代ですね。すごく昔です。当時の皇帝は、家族を愛するあまり戦争へ行かくなる人間が現れることを懸念し、若者の結婚を禁止していました。

そんな若者たちの状況を憂いそして立ち上がったのが、キリスト教司祭のバレンタインさんという人です。彼は若者たちの恋愛関係を心から応援し、また彼らを密かに結婚させたりしていました。

もちろん当時の皇帝にとって、そんなバレンタインさんの行動は許しがたいことであり、皇帝はバレンタインさんに対して激しく憤ります。そしてその結果、彼は処刑されてしまったのです。。。

 

それから200年もの歳月が流れ、キリスト教が全盛になった世になった頃、2月14日をバレンタインさんの殉教日とし、恋人同士で贈り物をし合う日に定めたのです、

ザックリですが、これがバレンタインデーの由来です。

バレンタインデーは海外でも恋人たちの日

つまり、バレンタインデー自体が恋人たちのための日と正式に定められている以上、バレンタインデーで恋人同士である男女がお違いを祝福しプレゼントを贈り合う、という習慣はどこの国でも概ね同じなのです。

ただし、そんな中でも日本のバレンタインデーは、やはり海外で暮らす日本人以外の方々からは、特殊な趣があるように映るようですね。

 

まず、バレンタインデーは女性が男性にチョコレートを贈る日と日本人の多くから認識されている、ということに驚く人が多いようです。

確かに、他の国では”女性から男性に”なんてルールがないところが多いですし、”チョコレート”と絶対的な主役もありません(チョコレートが人気No.1ではありますが)。

後述しますが「チョコレートが飛ぶように売れるなんて、日本のチョコレートメーカーは笑いが止まらないな!」なんて感想を抱く方も海外にはいらっしゃいます。笑

事実、日本チョコレート・ココア協会が、2月14日を チョコレートの日と制定されていますしね。そんな国は日本をおいてはかなり珍しいことなのでしょう。

 

また、バレンタインデーはあくまで恋人の日であり、すでにカップル成立している男女がプレゼントを贈る日です。ここに片思いというカテゴリは含まれません。

日本のように、片思いの人がこれからカップルになれるようにという動機で行動する習慣も、海外の人にとっては興味深いもののように映るようですね。

バレンタインデーの日本以外の文化と海外の違い

それでは、日本以外の国でのバレンタインデーは、どんな独自の文化が存在するのでしょうか?順番に見ていきましょう。

欧米のバレンタインデー

まず、英語圏である欧米のバレンタインデーについて見ていきましょう。欧米ではお花やメッセージカード、プレゼントを恋人に贈る日として定着しています。

ただし、女性から男性へといったルールはなく、むしろどちらかというと男性から女性に贈り物をする場合の方が多いようです。もちろん片思い文化も義理チョコ文化もありません。

アイルランドのバレンタインデー

アイルランドのバレンタインデーも、やはり女性が男性に〜などというルールはなくて、それぞれがそれぞれの異性に贈り物をする日になっているようです。

アイルランドというお国柄がそうさせているのでしょうが、ワインやビール、ウォッカなどのお酒がプレゼントとして人気。細やかな贈り物やカード渡してお酒を飲む文化のようです。

イタリアのバレンタインデー

バレンタインデー発祥地であるイタリアでも、男性から女性へプレゼントをすることが一般的です。また、イメージ通りイタリア人の方の愛情表現はストレートで、男性陣はこの日を全力で張り切ります。

人気の贈り物は日本と同じくチョコレートです。さらに一輪のシンクのバラも女性へプレゼントします。とてもロマンチックですね!

Sponsored Link

韓国のバレンタインデー

韓国では、日本と同じようなバレンタインデーが存在するようです。また、ホワイトデーまであります。

違うのはホワイトデーの翌月。4月14日はブラックデーという日が設定されているということで、独り身の場合、チャジャンミョンという黒い醤が使われた麺料理を食べることになっているそうです。なんか、、悲しい記念日ですね。汗

中国のバレンタインデー

中国のバレンタインデーも、男性から女性にプレゼントを渡す日と認識されています。ただし、プレゼントを贈ったりデートをするのは恋人同士の場合が大半で、

すでに夫婦関係になっている男女にとっては、あまり関係ない日と認識されています。ちなみに、中国では独り身の人を「犬」と呼ぶようです。なんとも悲しい呼称ですね。泣

日本のバレンタインデーを見た海外の反応

日本のバレンタインデーの風習を知った海外の反応は様々あります。「日本は何もかもが奇妙だな」と苦笑いする人もいれば、「愛を深められる素晴らしい1日じゃないか!」と絶賛する人もいます。

 

余談になりますが、日本の漫画やアニメーション作品は海外でも高い評価を得ていて、愛読者が多いです。

そのため、フルーツバスケットや名探偵コナンという日本の有名な漫画やアニメの話から、日本のバレンタインデーの習慣を知る人が多いみたいですね。

漫画やアニメの多くにバレンタインの回は登場しますし、片思い女子が意中の男子に〜という設定が多いので、なおさら海外の方々から見ると日本のバレンタインデーは新鮮に映るのでしょう。

 

また、「チョコレートが飛ぶように売れるなんて、日本のチョコレートメーカーは笑いが止まらないな!」という皮肉も見られました。

たしかに、お菓子メーカーの仕掛けた商戦が日本のバレンタインデーという風習の由来ですし、ズバリ直球な意見とも言えるでしょう。笑

まとめ

日本でも海外でも、恋人同士のための日という認識は一律なものの、海外では片思の人は関係ないですし、義理チョコや友チョコといった文化も存在しない場合が一般的なんですね。

日本ではどちらかというと片思い女子がはりきる日な印象が強かったので、少し驚きです。

けれども、海外でも日本でも、たくさんの「I LOVE YOU」の言葉が男女間で行き交う日だということは変わりませんし、今年のバレンタインデーも、精一杯楽しみたいですね。

 

日本独自の文化とはいえ、バレンタインデーは片思い女子にとっても、相手に想いの丈を堂々と伝えられるかっこうの日です。

すでに恋人がいる場合でも、これからの場合でも、今年のバレンタインデーが、あなたにとって最高の1日になることを祈っていますね♪

 

関連記事↓

ホワイトデーに男性から告白させるように仕向ける方法と駆け引きの心理

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)