はちみつ生姜湯の効能で喉の痛みや咳を改善!効果は風邪対策など様々

冬のように乾燥する季節は、どうしても喉が痛くなったり咳が止まらなかったり大変ですよね。

今回の記事では、喉の痛みや咳を改善させてくれる効果のある、はちみつ生姜湯について書いていきます。喉のケアだけでなく、風邪対策や冷え性、ダイエットにまでたくさんの効果があるんですよ。

作り方はもちろん、レモンを加えてはちみつ生姜湯効能をアップさせるようなレシピもご紹介させて頂きます。

Sponsored Link

はちみつ生姜湯の効能で喉の痛みや咳を治す!

私の家庭では、外出のときにコートを取り出すような乾燥した時期になると、はちみつ生姜湯を作ることが定番の流れになっています。

はちみつ生姜湯を作りながら「ああ。もう季節は冬なんだなあ・・・」としみじみし始めるまでがお約束です。笑

そんな、私たち日本人にとって馴染みの深いはちみつ生姜湯なのですが、なぜこれを飲むことで喉の痛み緩和することができるのでしょうか?

 

はちみつには、グルコン酸という成分が大量に含まれています。このグルコン酸とは、市販のはちみつを生成する過程でぶどう糖から変化するもので別名「はちみつ酸」とも言われています。

このはちみつグルコン酸は高い殺菌作用を持っていて、喉に付いた雑菌やウイルスをやっつけてくれるんです。

また、グルコン酸はもともと人間の体に吸収されやすい性質がありますから飲んだ直後からスーッと染み入るように効能が実感できるのも嬉しいところですね♪

 

そして、生姜が風邪に効くというのは何となくイメージがありますし、話しを聞いたこともあると思いますが、もちろん生姜にも高い効果を期待できる成分が入っています。

生姜にはジンゲロールという成分が血行を促進してくれて、身体の外側を温める効能があることが分かっています。

また、ジンゲロールにもはちみつのグルコン酸同様、高い殺菌作用があることで知られているんです。この殺菌作用が喉の痛みの原因となる菌やウイルスを退治してくれるんですね。

他にも、熱を加えた後の生姜にはショウガオールという成分生まれて、この成分も血液の循環を良くする作用をもたらしてくれます。

また、ジンゲロールの身体を内側から温める効能に対してこのショウガオールは身体を内側から温めてくれるのです。

 

つまり、はちみつにも生姜にも高い殺菌作用と抗酸化作用、身体をポカポカと温める効能があるんですね。

暖かいはちみつ生姜湯は、喉の痛みの改善や咳止めにはもちろん、そもそもの風邪の予防のためにも頼もしいスーパードリンクと言うことができそうです。

寝る前にはちみつ生姜を飲む習慣を身につければ、風邪知らずになれそうですね♪

はちみつ生姜湯の効果は風邪対策や冷え性改善やダイエットまで!

はちみつ生姜湯が身体をポカポカと温めてくれる効果があるということは、冷え性の改善にも効果が抜群なのは何となく想像がつきますよね?

はちみつにも生姜にも、保温効果や血行促進効果が確認されていますので、冷え性の改善や寒気、低体温症の改善にも効果が抜群なんです。まさに寒い冬の強い味方ですね!

Sponsored Link

そして、はちみつはダイエットの効果もあるんです。

はちみつは砂糖に比べてカロリーが低いです。砂糖が100グラムで384kcalに対し、ハチミツは100グラムあたり294kcaしかありません。しかも、はちみつには血糖値を調整し、身体に脂肪が付きにくくする効果もあるんです。

アミノ酸やビタミン、ミネラル、ポリフェノール、酵素までといった豊富な栄養素が含まれることでも知られているはちみつを使った、はちみつ生姜湯。ダイエッターにとっても強い味方なのではないでしょうか?

 

それ以外にも、はちみつ生姜湯が私たちにもたらしてくれる効果はたくさんありますので、その中のほんの一部をここで列挙してみたいと思います。

・疲労回復効果
・保湿効果
・美肌効果
・生理痛
・妊婦さんの吐き気や腹痛の緩和
・二日酔いの症状緩和
・花粉症の予防、改善
・鎮痛、抗炎症の効果
・健胃、整腸の効果

いかがですか?これだけの効果が期待できるなら、はちみつ生姜を今すぐにでも飲みたくなってきたのではないでしょうか?

花粉症にも効果があるというのも嬉しいですね♪

はちみつ生姜湯の作り方。レモン追加で効果が倍増!

さてさて。はちみつ生姜湯の効果や効能が分かったところで、いよいよ、はちみつ生姜湯の作り方についてご説明させて頂きます。

とはいっても、作り方は一度覚えれば忘れることはないほど、とても簡単です!

コップ一杯分(200ml)のはちみつ生姜を作る場合・・・

<材料>
・水→200ml
・生姜→小さじ1杯
・はちみつ→大さじ3杯

<作り方>
1.コップの中で生姜とはちみつを混ぜる
2.沸騰したお湯をコップの中に注ぎ混ぜ合わせる

・・・たったこれだけで完成です!

 

生姜はすり下ろしのものが本来なら理想ですが、市販のチューブのものでもOKです。

高い効果を発揮してくれる上に作り方はこんなに簡単なんて、はちみつ生姜湯はどこまで優しいんだ!?と思います。笑

 

「後は温めるだけ」な状態にしておいて、作り置きしておくのも良いかもしれませんね。

そしてレモン汁を少々加えると、喉の痛みや咳に対して、さらなる高い効果を発揮してくれます。

はちみつ生姜はレモンを始め、りんごやカボス、ヨーグルトなど、、どの栄養価の高い食材と合わせても飲みやすいので、是非お試しになられてみてください!

まとめ

喉の痛みや咳の緩和だけでなく、風邪予防やつわりの緩和、花粉症や二日酔いにまで高い効果を発揮してくれるはちみつ生姜湯。

一度飲み始めてしまうと、その効能のお陰で虜になってしまい、もう二度と手放せなくなるかもしれません・・・。

是非、覚悟して飲んでみてくださいね♪笑

 

関連記事↓

風邪で声が出ないのはいつ治る?声枯れに効く食材と耳鼻咽喉科に行く理由

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)