はちみつ生姜紅茶の効能で風邪予防!ダイエットや肌荒れにも効果あり

寒く乾燥した冬が深まるにつれて、風邪をひきやすくなったり喉の調子が悪くなってしまうことってありますよね。

はちみつ生姜紅茶(ジンジャーティー)の効果や効能は、そんな風邪の予防や改善にもおすすめなんです。

また、ダイエットや肌荒れなどの対策にも高い効果を発揮してくれます。

今回の記事では、そんなはちみつ生姜紅茶の作り方や、成分に秘められた効果、効能について書いていきたいと思います。

Sponsored Link

はちみつ生姜紅茶の効能で風邪の予防や改善を!

以前、「はちみつ生姜湯」についての記事を書いたことがありましたが、

実は、はちみつ生姜湯は家族用に作っているもので、私自身は今回の記事の主役であるはちみつ生姜紅茶を愛飲しています。(うちの家族は紅茶や黒糖がニガテな人が多いので・・・^^;)

ですので、はちみつ生姜紅茶の効果は、かなり鼻息を荒く力説してしまうかもしれませんがお付き合いくださいませ。。

 

以前の、はちみつ生姜湯の記事をご覧になられていない方もいらっしゃると思いますので、ここであらためて、はちみつ生姜紅茶に含まれる成分がもたらしてくれる効果について書いていきます。

これを読んで頂ければ「はちみつ生姜紅茶がなぜ風邪に効果的なのか?」がイヤになるほど分かると思います。笑

紅茶

万能薬として認知を広げつつある紅茶が風邪に効くことは何となくでも想像ができるのではないでしょうか?それもそのはず。もともと紅茶の歴史は「東洋の万病の薬」として始まったんです。

タンニンやカフェイン、ビタミン、ミネラル、アミノ酸。私たちの健康な生活を送っていくにあたって是非ともなくてはならない様々な成分を含んでいる飲み物が紅茶です。

脳卒中や癌の抑制や、ストレス解消、動脈硬化の進行を抑えたりインフルエンザの感染の予防など、、効能を挙げだしたらキリがありません。もちろん高い殺菌効果もあり栄養が豊富ということで、風邪や喉の痛みにも効果抜群です。

生姜

生姜にも、風邪の改善や予防に効果的な成分がたくさん含まれています。炎症を抑える作用や鎮痛作用、血行を良くする作用もあれば、腸内環境を整える作用など様々です。

中でも生姜を加熱、乾燥させることによって生まれるショウガオールという成分は、血流を良くして身体を温めてくれるため、冬でもポカポカの状態でいられます。ですので冷え性や肩こりなどの症状にもおすすめなんですね!

はちみつ

はちみつには、グルコン酸(別名はちみつ酸)という成分が大量に含まれています。このグルコン酸は抗菌作用が高くまた人間の身体への吸収もスムーズです。

悪い風邪菌やウイルスを立ちどころにやっつけてくれます。しかもはちみつはアミノ酸、ビタミン、ミネラル、ポリフェノール、酵素など、私たちが健やかに暮らしていくために必要な栄養素をたくさん含んでいるんです。まさに万能食!

黒糖

最近、ダイエッターの強い味方としても注目を集め続けている黒糖も、カロリーの低さと対照的に高い栄養価を誇る食材として知られています。

血圧の低下を防いでくれるカリウムや、身体の健康を維持するのに欠かすことのできないカルシウム、白砂糖には入っていない各種ミネラルやビタミンもたくさん入っているんです。

代謝を助ける効能もあるので、悪い風邪菌を追い出すのにも一役買ってくれますね!

はちみつ生姜紅茶の作り方のレシピ

そんな4種の万能フードが1つになったはちみつ生姜紅茶ですが、作り方はとても簡単です。

コップ一杯分(200ml)のはちみつ生姜紅茶を作る場合・・・

<材料>
・熱い紅茶→200ml
・おろし生姜→小さじ1杯
・はちみつ→大さじ1〜2杯
・黒糖→少々(お好みで)

<作り方>
1.コップの中で生姜とはちみつと黒糖を混ぜる
2.熱い紅茶をコップの中に注いで混ぜ合わせる
3.完成!

ね?とても簡単ではないですか?

 

生姜はチューブのものでも十分に効果が期待できますが、すり下ろしのものを使った方が効果は段違いに高まりますので、可能であればすり下ろし生姜をおすすめします。

黒糖は、私の場合はいつもブロック型のものを半分に割って入れるようにしています。黒糖の甘みとはちみつの甘みが絶妙にミックスされて美味しいですよ。

また、レモン汁をここに加えると美味しいレモンティーにするのもオススメです!まず何より美味しいですし、レモンにも風邪の予防や改善に効能のある成分がたくさん含まれていますので♪

はちみつ生姜紅茶のダイエットにも効果抜群!

はちみつ生姜紅茶の効果、効能はダイエットにも高いパフォーマンスを発揮してくれます。

紅茶も生姜もはちみつも黒糖も、全てが代謝を促して身体を温め余分なカロリーを外に追い出してくれる働きを持っています。それは、はちみつ生姜紅茶を飲んだ後のポカポカ感によってすぐに実感できるでしょう。

そして、生姜や紅茶には、高い利尿作用があります。身体を冷やしてしまうことなく体内の老廃物を排泄するデトックスのご利益まであるんですね。

 

また、前述したとおり、ビタミンやミネラル、カルシウムなどを多く含んだ食材ばかりですのでダイエット中の栄養不足などに悩まれる心配もありません。また、黒糖にはむくみを解消してくれる効果がありますので、見た目にもダイエットの効果が顕著に反映されるのも嬉しいですね

ジンジャーティー様様って感じです♪

Sponsored Link

はちみつ生姜紅茶の効果は肌荒れ対策にもおすすめ!

ビタミンやミネラル、カルシウムなどを多く含んでいるということでお気づきかもしれませんが、はちみつ生姜紅茶は肌荒れ対策にも効果が高いことで知られているんです。

 

はちみつ生姜紅茶の中でも栄養価の点では特に、はちみつがとても重要な役割を担ってくれています。

厚生労働大臣が定めた医薬品の規格基準書である日本薬局方では、はちみつを一般用医薬品として第3類医薬品に分類しているくらいなんですよ。

そして、はちみつには保湿効果まであり、はちみつを肌に塗るだけでも肌荒れや保湿に効果があるのです。シミやシワを防ぐグルコースオキシダーゼという酵素もありがたい効能ですね。

 

また、紅茶に含まれる抗酸化作用も、シミやシワなどの老化現象を改善させる作用あるんですよ。

他にも他にも・・・と続けていきたいのですが、ジンジャーティーの効果や効能について語り出すと本当にキリがなくなってしまいそうなので、残りは泣く泣く割愛させて頂きます。。。

 

最後におさらいとして、はちみつ生姜紅茶がもたらしてくれる作用や効能について下記に列挙しておきますね。

・風邪予防、改善
・疲労回復
・喉の痛みの緩和
・ストレス改善、リラックス
・美肌効果、老化防止
・血行促進、ダイエット
・冷え性の改善
・健胃、整腸
・妊婦さんの吐き気や腹痛の緩和
・生理痛
・生理痛などの鎮痛
・殺菌、抗炎症
・二日酔いの症状緩和
・花粉症の予防、改善

・・・まだまだありますが、こちらもキリが無くなりそうなので割愛させて頂きます。笑

実際の効果はあなた自身で確かめてみてください♪

まとめ

長い歴史とともに、たくさんの人々を癒し、温め、愛され続けていた、はちみつ生姜紅茶の食材の数々(はちみつなんて3300年以上前のエジプト時代にはすでに重宝されていたとか!)。

こんなに素敵な食材たちを産み出してくれた地球という星を考えると、何だか感謝しかありませんね。。。

風邪をひきやすい寒い冬、花粉が飛び乱れる春、生理痛や二日酔いの緩和や、日々の疲れやストレスを軽減するためにも、、、

あなたの素敵なお供として、はちみつ生姜紅茶を飲む「ジンジャーティー習慣」を始めてみてはいかがでしょうか??

 

関連記事↓

納豆は健康に良いのかがエビデンス付きで証明。死亡リスクを減らす栄養成分がすごい!

はちみつ生姜湯の効能で喉の痛みや咳を改善!効果は風邪対策など様々

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)