節分の定番としてすっかり各家庭で食べられるようになった恵方巻き。
そういえば、この恵方巻きっていつからコンビニで売られるようになったのでしょうか?
また、恵方巻きを販売に際してノルマがキツいという話しがありますが、売れ残りが出た場合は廃棄してしまっているのでしょうか?
今回の記事では、昨今問題になりつつあるコンビニの恵方巻き事情について書いていきます。
恵方巻きはコンビニでいつからどんな由来で始まったの?
「もう節分の日に店頭で恵方巻きを見ないことの方が少ないくらい恵方巻きって流行ってるな・・・今となってはコンビニでまで見かけるくらいだし、恵方巻きブームってすごいな」
と感じられる方も少なくないかもしれませんが、実はそもそも節分の太巻きを全国的に販売し始めたのはコンビニが最初なのです。
さらには節分に食べる太巻き寿司に「恵方巻き」という名前を付けたのも最大手のあのコンビニチェーンなんですね。
恵方巻きの起源や由来、歴史について
というわけで、まずは恵方巻きの歴史について紐解いていきましょう。
諸説ありますが、節分に太巻き寿司を食べるという風習自体は、江戸時代にはすでにあったとされている説が最も有力です。
もともとは江戸時代の大阪の地方で商人たちが商売繁盛を祈願して、巻き寿司を節分に食べていたのが始まりだと言われています。
そして昭和の初め頃には、大阪鮓商組合後援会によって「節分に福を呼び込む巻き寿司」の広告ビラが配られるようになります。
ちなみに、この頃にはまだ「恵方巻き」なる名称は使われていませんし、関西地方限定のローカルな風習だったようです。
さらに時は経ち昭和52年。大阪海苔問屋協同組合が節分の巻き寿司への販促宣伝を広範囲に始めます。昭和が終わり平成が始まる頃には関東にも広告が伝わるようになりました。
この昭和52年から平成元年までの数年間で、すでに大手コンビニチェーンであるファミリーマートが、節分巻き寿司を店頭に並べるようになります。
しかし、まだ「恵方巻き」って名前ではありませんし、販売の範囲もあくまで関西地方に限定したものでした。
恵方巻きの名付け親は誰もが知ってるコンビニエンスストア!
そして、平成元年。ついに「恵方巻き」と名付けられた節分専用巻き寿司が販売されるようになります。恵方巻きの名付け親は、日本人なら誰もが知っている「セブンイレブン」です。
そうです。恵方巻きを節分に食べるという今の日本の節分スタイルを確立させたのは、あの超有名なコンビニチェーンだったんですね。
もちろん平成元年に恵方巻きが誕生したからといって、北海道から沖縄まで一気にそれが風習化することはありませんでした。じわじわと広まっていくイメージです。
しかし平成10年(1998年)。恵方巻きの認知度は一気に日本中に広まることになります。恵方巻きの名付け親であるセブンイレブンが、恵方巻きの全国販売に乗り出したのです。
コンビニ最大手が仕掛けた大作戦。セブンイレブンは大抵どこのコンビニにもありますし、その拡散力は凄まじいものです。
2000年代には、私たちの生活の中に「節分の食べ物といえば恵方巻き」という文化が定着してしまったんです。
今となっては、節分になればスーパーでも回転寿司屋さんでもレストランでも見かけないことの少ない恵方巻き。そのルーツが、誰もが知っているコンビニエンスストアにあったなんて驚きですよね!
恵方巻きのコンビニのノルマはきついの?売れ残りは廃棄しちゃうの?
そんな恵方巻き事情ですが、近頃、あることが深刻化していて話題になっています。それが、恵方巻きの大量売れ残り問題です。
恵方巻き仕掛け人のセブンイレブンはもちろん、今や多くのその他コンビニエンスストアやスーパー、飲食店までもが恵方巻きの販促活動に懸命です。
節分の日にたくさん売りたいという理由から、各店舗に厳しいノルマを設けている企業も数多くあります。
ちなみに、私自身も回転寿司屋でアルバイトをしていた経験がありますが、節分のときの恵方巻きのノルマはかなりきつかったです。店長がウンウンと頭を抱えていたことを今でも覚えています。
工場も、お店から大量に発注される依頼を受けて生産を大量化させます。その結果、売れ残りの恵方巻きがたくさん出てきてしまうと言うのですね。
幸か不幸か、売れ残った恵方巻きが全て廃棄されるわけではありません。売れ残ってエコロジーセンターへと運ばれ、粉砕機で砕かれ、豚などの家畜の飼料へと姿を変えるものもあります。
しかし、誰の手にも渡ることなく誰の口にも運ばれることなく、静かに廃棄されていく恵方巻きも数多くあることも事実です。
また、恵方巻きを販促するための厳しいノルマを達成できず、仕方なく恵方巻きの自爆買い(自分でお金を出して購入すること)を余儀なくされる店舗従業員さんも数多くいらっしゃいます。
本来、福を呼び込み日本中に幸せをもたらしてくれるはずの恵方巻き。その背景には深刻な問題が浮上しているんですね。
食べ物を無駄にしないように。これから私たちがしっかりと考え向き合わなければならない、とても重要な問題である気がします・・・。
各コンビニで節分限定の恵方巻きスイーツが人気!
恵方巻きの廃棄問題が深刻化している昨今ですが、一方で恵方巻きをモチーフとしたスイーツが人気ですね。
確かに、恵方巻きは具材もナマモノが多いですし、日持ちしないことが多いので大量の廃棄を出してしまうリスクと隣り合わせです。
しかし、スイーツでしたら巻き寿司と比べてはるかに賞味期限が長いですし、個人的な願いとしては、売れ残らせるくらいだったら、むしろこっちのスイーツの方が流行ってほしいという気持ちがあったりします。。。
最近売られているコンビニの恵方巻きスイーツの中でも、人気が高い決定版といえば何と言ってもロールケーキでしょう。
ローソンでは抹茶ロールの中にわらび餅が入っているという「和」なテイスト溢れるスイーツの販売で話題になりました。
ファミリーマートでは、クレープ皮で包んだスポンジにフルーツと生クリームをトッピングした、オムレットも人気ですね。
もちろんセブンイレブンでも恵方スイーツの販売に前向きで、定番のロールケーキはもちろん、豆大福や干支をイメージしたクレープを販売したりでスイーツコーナーは賑わっています。
恵方を向きながら、大好物のスイーツにかぶりつくという風習も、一風変わっていて面白そうですね!
恵方巻きのコンビニでの事情についてまとめ
|
太巻きを初めて売ったファミリーマート、恵方巻きと名付け全国にその名前を知らしめたセブンイレブン・・・コンビニエンスストアの底力はすごいです。
また、恵方巻きがこれだけ流行っている昨今では、恵方巻きの売れ残り問題を防ぐことはなかなか難しい気がしますが、
せっかくの地球からの頂き物である食料を無駄にしないよう、私たちはせめて、買ったからにはちゃんと食べる!ちゃんと食べた分、福を呼び込んで幸せになる!これは是非とも徹底していきたいですね!
関連記事↓
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。